2022.11.11(金)
女子寮では午後から部屋移動が行われました。
今回の移動は生活エリアの移動です。
3年生が1年生エリアへ
2年生が3年生エリアへ
1年生が2年生エリアへ
いったん部屋を空っぽにして
次に入る人のためにキレイに掃除しました。
大変大掛かりな移動になりましたが、
3年生が1年生の掃除を手伝うなど
心温まる場面もありました。
カテゴリー別アーカイブ: 日記(Journal)
男子バレーボール部 “岡山県大会ベスト16”
11月5日(土)、6日(日)山陽ふれあい公園総合体育館で行われた全日本バレーボール高等学校選手権大会岡山県代表決定戦に男子バレーボール部が出場しました。
初戦はいつもように序盤で動きが硬く、足が止まりました。しかし何とかそれを乗り越え、勝利したことで自信がつき、2回戦、3回戦と勢いに乗ったまま勝ち進むことができました。念願のベスト8をかけた4回戦は優勝候補の金光学園に手も足も出ない完敗でしたが、強い相手に対し真っ向から勝負を挑む姿勢が最後まで崩れず、最後の大会まで残った3年生の最後を飾るにふさわしい試合でした。
本校のような山奥の小規模校において、特にチーム競技では勝利することはおろか、人数不足のため出場することさえ難しいことが多々あります。不利な状況にも関わらず、県大会でベスト16という成績が残せたのは、幸運にも素晴らしい部員に恵まれたおかげだと思います。諦めず、粘り強く努力し続ければチャンスが訪れることを証明してくれた部員達に心から感謝しています。また、3年生保護者の方には、この場を借りてお礼申し上げます。最初から最後まで感染症対策で「無観客」という辛く苦しい状況の中でしたが、いつもご理解と温かいご支援をいただきましたこと、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。生徒たちの将来において、全寮制高校で部活動に励んだことが、少しでも心の支えになるようであれば、指導者としてもうれしい限りです。 バレー部顧問一同
◆試合結果
〇1回戦 対 林野高校 2-0 (25-11、25-11)
〇2回戦 対 玉島高校 2―0 (25-20、25-18)
〇3回戦 対 勝山・勝間田高校 2-0 (25-16、25―13)
〇4回線 対 金光学園 0-2 (13-25、4―25)
2年生対象 関連校見学
バレーボール部
バレーボール部
1年生 職業別ガイダンス
1年生学年別研修
令和4年10月24日(月)1年生の学年別研修が行われました。1年生は、倉敷美観地区などの有名観光地などを巡る旅行でした。
最初の目的地は倉敷美観地区でした。白壁の古い町並みが特徴の観光地で、生徒たちは写真を撮ったり、おみやげを買ったりと観光を満喫していました。
倉敷美観地区を出た後は鷲羽山展望台へ移動しました。鷲羽山は瀬戸内海や生徒大橋を望むことができる展望台で、晴れた日には絶景を楽しむことができます。当日は快晴で素晴らしい見晴らしを楽しみながら、昼食のお弁当を頂きました。
最後の目的地は備中国分寺でした。国分寺には五重塔があり、周辺の美しい緑も楽しむことができます。生徒たちは記念撮影をしたり、売店でアイスクリームを食べたりと楽しんでいました。
この日は晴れて温かく、絶好の研修日和でした。友人たちと充実した一日を過ごし、よい思い出にしてくれたことでしょう。