<12月5日(水)の昼食>
すきやき鍋、かにの天ぷら、柚香酢あえ、
果物、ケーキ。
エネルギー:1,380kcal
たんぱく質:63g
脂質:45g
☆本日(12/5)昼食はスペシャルです。
2・3年生の健康スポーツコースの生徒が、12月4日(火)に関連施設である倉敷芸術科学大学のヘルスピア倉敷にスケート実習に行きました。
スケート実習は、本校としても初めてと言っていいほど行っていませんでしたが、ヘルスピア倉敷の石井さんのおかげで現実いたしました。石井さんありがとうございました。
最初は、ヘルスピア倉敷のインストラクターの方に基本的なことを教えていただき、その後は生徒個々のリンクでの練習となりました。
コツをすかみスイスイとしだいに滑るようになる生徒、また、滑っては転び滑っては転びを繰り返す生徒などさまざまでした。
途中、休憩をはさみインストラクターの先生によるエキシビジョンが約2分間あり、まじかで見た生徒は、その3回転ジャンプを織り交ぜたスピードのある見事な演技に感動していました。
なんと、このインストラクターの先生は、今年開催されました愛知国体において、成年男子個人3位の大上さんでした。その事を知った生徒はさらにビックリしていました。
インストラクターの先生からスケートの手ほどきを受けた生徒たちですが、終盤にはほぼ全員がスイスイと滑れるようになっていました。
帰りのバスの中、生徒の皆さんの様子はというと、もちろん(眠)・・・・リンクをスベるように心地よい夢の世界へと。
ヘルスピア倉敷の皆様、本日は色々とご配慮をいただき誠にありがとうございました。今後もよろしくご指導をお願いたします。
岡山市北区にあるデパート(天満屋)の美術ギャラリーで12月5日(水)から始まる「漆芸・工芸 啐啄の会(そったくのかい)」展覧会に、本校卒業生(9期生)で、今年度の日本伝統工芸展新人賞を受賞した浅井康宏氏が漆芸作品を出品されました。
日程などは以下となります。若手作家6人による展覧会でもあり、見応えのある伝統美を追求した繊細な作品をご覧いただけます。ぜひ、お寄りください。
<漆芸・工芸 啐啄の会>
会期:平成24年12月5日(水)~11日(火)
※最終日は午後4時に閉場。
会場:岡山天満屋5階美術ギャラリー(岡山市北区表町2-1-1)
直通電話 086-231-7523
本日(12/1)土曜日、オープンスクール「体験学習」を開催しました。
今回は「体験学習」ということもあり宮城県、鹿児島県など、ご遠方からのご参加もあり、大勢の方々が本校へお越しになりました。
男子、女子に分かれて「寮」を見学いただいた後は、専門コースの体験学習にご参加いただき本校の在校生と一緒に授業や実習をしていただきました。
ご参加の生徒の皆様はそれぞれのコースでの授業や実習をを笑顔で楽しんでいたご様子でした。
入試説明会や個別相談コーナーにも多くご参加いただき、熱心にご質問もされていました。
お越しいただきました皆様、本日は誠にありがとうございました。
次回は入試相談会を開催します(学校施設見学会もあります)。詳細は、本校学校案内でご確認ください。ホームページでもご紹介しております。
お電話でも承っております。お気軽にお問合せください。℡0866-56-8211 事務室
以下、入試相談会日程をお知らせいたします。
<入試相談会>
1)日時 平成24年12月8日(土)9:30~15:30 (会場本校)
内容 入試に関する詳細説明、学校施設の見学、個別相談等。
2)日時 平成24年12月15日(土)9:30~15:30 (会場本校)
内容 入試に関する詳細説明、学校施設の見学、個別相談等。
11月30日(金)、岡山県加賀郡吉備中央町にある、吉備中央町立円城幼稚園の園児の皆さんが、本校の陶芸デザインコースにお越しになり、陶芸を通して、本校の生徒と交流をされました。
粘土をつかった作品づくりは園児の皆さんは大好きのようで、皆さん個性ある作品づくりに取り組んでいました。中には「電動ロクロ」を本校の生徒に教わりながらチャレンジしている方もいらっしゃいました。
園児の皆さんは「備前焼」の土を使った作品づくりに満足の表情でした。本校の生徒も最初は緊張した面持ちで、小さな園児の皆さんに作り方を教えていましたが、しだいに楽しい雰囲気になり、一緒に作品づくりをしたようです。
最後に多数の園児の皆さんから「おにいさん、おねえさん、やさしくおしえてくれてありがとう!」とお礼もいただきました。ありがとうございました。
園児の皆様の作品は、近々電窯で焼かれ「備前焼」として、幼稚園へお届けすることとなります。
吉備中央町立円城幼稚園の園児の皆さん、保護者の皆様、先生方、本日はお越しいだき誠にありがとうございました。
本校の陶芸デザインコースの生徒も園児の皆さんから色々と学ぶことができたようです。
本日(11/23)祝日の金曜日、オープンスクール「体験学習」を開催しました。
今回は「体験学習」ということもあり、千葉県、福井県な、愛媛県など、ご遠方からのご参加もあり、大勢の方々が本校へお越しになりました。
本日は、寮を見学いただいた後は、専門コースの体験学習にご参加いただき、本校の在校生と一緒に授業や実習をしていただきました。
ご参加の皆様は大変熱心に取り組まれていました。在校生の保護者からの体験談をお聞きいただいたり、校内で案内をしている生徒たちや相談コーナーの生徒たちとも多くの皆様が生徒とお話しをされる機会があり、本校の中身を生徒の説明おを通してより深く知っていただいたようです。
お越しいただいた皆様、本日は誠にありがとうございました。
次回のオープンスクール「体験学習」は、12月1日(土)となります(事前申込が必要です)。詳細は、本校学校案内やホームページをご覧ください。お電話でも承っております。お気軽にお問合せください。℡0866-56-8211 事務室
以下、入試相談会日程もあわせてお知らせいたします。皆様のお越しをお待ちしております。
<オープンスクール「体験学習」>
日時 平成24年12月1日(土)9:30~15:30 (会場本校)
内容 専門コースでの在校生と一緒に授業・実習。
<入試相談会>
1)日時 平成24年12月8日(土)9:30~15:30 (会場本校)
内容 入試に関する詳細説明、学校施設の見学、個別相談等。
2)日時 平成24年12月15日(土)9:30~15:30 (会場本校)
内容 入試に関する詳細説明、学校施設の見学、個別相談等。
☆健康スポーツコース(卓球、バスケットボール、バドミントン)
☆キャリアデザインコース(生活に使える数学:一筆書きの仕組みなどなど)