平成30年2月22日(木)より学年末考査が始まりました。
初日の1時間目は地学基礎。。

(写真は,初日1時間目の二年生)
土日の休みをはさんで,27日(火)までデス。
夜遅くまで試験勉強にガンバッテマス(!P!)
2月8日(木)の午後、天気にも恵まれ、吉備高原学園高等学校毎年恒例の「芝焼き」を行いました。校内の芝面積は合計で約5,000㎡ ありますが、本日は、正門そばの芝と校舎中庭の芝を緑化システムコース所属の生徒と教職員が焼きました。芝焼きの目的は、芝生育促進、害虫駆除、雑草抑制で、より良い新芽を出すことができます。今年も緑が鮮やかな校内の芝が期待できそうです。




平成30年1月29日(月)第50回岡山県高等学校美術展の搬入、作品審査が岡山市の天神山文化プラザでありました。岡山県内の高等学校美術部・同好会の生徒作品約300点が会場に集まりました。力作ぞろいの作品群の中、本校3年生片岡貴裕君の木工作品「ベンチチェスト」が準特選に入賞しました。タモの木の集成材を使用した収納もできるベンチです。手すりの部分は丸みのある形でつい触りたくなるようなデザインに仕上げました。構想、制作に1年近くかけた努力作で注目を集めていました。他にも3年生の國只一実さんの陶芸作品「自然」、2年生の岸菜果桜さんの「拭き漆丸盆」、同じく2年生の中尾美結さんの絵画作品「路地裏」など時間をかけて制作された作品が好評を得ていました。

作品「ベンチチェスト」と片岡君
平成30年2月4日(日)
天候:晴れ(寒いケド)
寒気の影響で雪を心配していたのですが,今日は朝から晴れデシタ。
(風は強く寒かったですが)
四国・香川の方が大変だったようです。
・・・んで,今日は生徒帰寮日。
1・2年生が帰ってきました。(3年生はもうちょっと休み)
主な行事
2月8日(木)・9日(金)
2年生健康スポーツコーススキー研修
9日(金) 1年生スキー研修
22日(木)・23日(金)・26日(月)・27日(火)
学年末考査
24日(土) 休み
27日(火) 3年生帰寮日
3月2日(金) 卒業式
3日(土) 終業式
4日(日) 2年生寮室(棟)移動
5日(月) 2年生帰省日
2年生進路合宿(7日まで)
1年生寮室(棟)移動
6日(火) 1年生帰省日
あと4週で,今年度も終わりです。(P。。!)
1月27日(土)、本日は帰省日。写真はJR岡山駅行のバスへの乗車風景です。マイカーでの帰省の方も多くあります。今週は全国的に寒波が到来した週でもあり、連日校内にも積雪があり、毎朝教職員で雪かきをしています。1、2年生の帰寮日は2月4日(日)、3年生の帰寮日は2月27日(火)となります。特に受験真っ最中の3年生の皆さんは、最後まで頑張ってください。帰省期間は有意義にお過ごしください。




平成30年1月26日(金)
天候:雪・積雪
今朝も雪景色でした。
昨日の朝の雪は昼間の太陽でいったん融けましたが,
今朝(未明?)の降雪で再び積もりました。
8:00登校時間で2から3cmくらいの積雪です。
現在(9時過ぎ)は,降ったり,晴れて太陽が地表を照らしたり状態。
(写真は,朝8:00の様子)



本日は,1月期さいごの授業。3年生は学年末考査最終日。
明日は帰省日です。
車で迎えに来られる場合は,気象情報と路面の状態にご注意ください。
(。。P)
平成30年1月23日(火)午前、韓国光州広域市にある全南女子商業高等学校の皆様(1年生6名、2年生11名の、引率の先生2名、通訳1名)が研修を目的に来校委されました。全南女子商業高等学校は平成26年1月に吉備高原学園高等学校と教育協定を結んだ海外の学校で、平成24年12月の初来校から今回で6回目となります。今回もお互いの生徒が自己紹介や茶道体験や、木版画体験などを通して交流をはかりました。その後、専門コースの実習施設や女子寮を見学いただき食堂で一緒に食事となりました。食事の後は、岡山市内へと向かって行きました。本日中に関西方面へ移動し、明日から日本文化を学ぶ研修をされるとのことです。全南女子商業高等学校の皆様、本日は誠にありがとうございました。

校舎玄関にてお出迎え

交流授業(自己紹介)

会話は英語で

茶道体験

抹茶を

木版画体験

実習施設の見学(クラフトデザインコース)

実習施設の見学(陶芸デザインコース)

実習室の見学(福祉ボランティアコース)

女子寮の見学

食堂で昼食(セルフ)

いただきまーす!

記念撮影

お見送り(雪がちらつく中)
平成30年1月22日(月)
天候:降雪・積雪
1時間目ごろから降り始めた雪が,本気降りになってきました。
4時間目が始まる前は地面が見えていましたが,授業を終えた昼休みには,一面真っ白の状態です。
積雪2センチくらいでしょうか?・・・これから,さらに積もりそうです。

1月22日11:39

1月22日12:43

1月22日12:43
外に出るときは,足元に気を付けて(..P)
1月16日(火)、健康スポーツコース所属の2・3年生が、本校と関連校の倉敷芸術科学大学の施設である「ヘルスピア倉敷アイスアリーナ(岡山県倉敷市)」でスケート実習をしました。インストラクターの先生から指導をいただきいた生徒たちはしだいに慣れ、上達した滑りができるようになったようです。最後は記念写真を撮影しました。
ヘルスピア倉敷アイスアリーナの先生方、ご関係の皆様、ご指導、誠にありがとうございました。



12月17日(土)、本日は帰省日です。本校からJR岡山駅行直通の臨時バスも用意し、多くの生徒の皆さんが乗車しました。9:30発で、1年生の皆さんが、11:30発で2・3年生の皆さんが乗車しました。写真は11:30発の臨時バスです。本日は若干積雪もあり、マイカーで帰省する皆さんの車にはスタッドレスタイヤが装着されていました。冬休みの期間、そしてお正月、有意義にお過ごしください。





Just another 吉備高原学園高等学校 site