平成24年度,学年の最後の考査が昨日より始まりました。
考査は7日マデ,終業式と寮の「大移動」の後に帰省となります。
この試験で,この一年間の成績が決まります。
悔いが残らぬよう勉強しましょう。(P)

本日(2/20)、1年生全員が4班に分かれて社会見学を実施しました。
岡山県農林水産総合センター生物化学研究所(吉備中央町)、社会福祉法人吉備の里(吉備中央町)、吉備ケーブルTV(高梁市落合町)、DNP大日本印刷株式会社(岡山市北区)の4つの施設に4班に分かれて見学に行きました。
それぞれの分野で社会に貢献している団体とそこで懸命に仕事をされている方々を拝見した生徒は感慨無量の様子でした。
生物化学研究所、吉備の里、吉備ケーブルTV、そして大日本印刷株式会社のそれぞれのご担当の皆様並びにご関係者の皆様、本日は貴重な体験をさせていただき、誠にありがとうございました。厚く御礼もうしあげます。
本日(2/14)から一泊二日の予定で、本校の健康スポーツコース2年生(全員)が岡山県真庭市にある蒜山ベアバレースキー場で、インソトラクターの先生の指導のもとスキー・スノボード実習を行います。
まずは校長先生より「実習を通して、しっかりと心と体を鍛錬してください。そして集合時間5分前の集合を心がけてください。」と激励の言葉がありました。
その後バスヘ乗車。蒜山ベアバレースキー場に向けてチャーターバスで出発しました。
蒜山ベアバレースキー場のコンディションはまずまずとのこと。スキー・スノボードの技術だけではなく、より良いスキー場を目指して努力されている方々の様子もぜひ学び取って帰ってください。
なお、明日(2/15)は1年生全員も同じスキー場でスキー・スノーボード実習を行います。
本日(2/2)土曜日、入試相談会(見学会含)を開催しました。
神奈川県、京都府などご遠方からもお越しくたさいました。また、高知県からいの町教育支援センターの先生方も本日はお越しくださいました。
個別相談コーナーでは、入試に関すること、入試問題の傾向などより詳しくお聞きになる方も多くいらっしゃいました。
次回は、2月23日(土)開催の転入学・編入学説明会となりますが、中学校3年生の方々でも本日の入試相談会と同様のご説明をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
本日は、本校へお越しくださり、皆様誠にありがとうございました。
<転入学・編入学説明会 (中学校3年生の方もご参加可)>
日時 平成25年2月23日(土)9:30~12:30 (会場本校)
内容 入試に関する詳細説明、学校施設の見学、個別相談等。
1月18日(金)、高大連携授業の一環として本校クラフトデザインコース2年生の生徒が本校と関連校である倉敷芸術科学大学へ行き、芸術学部のカスパーシュワーベ先生の授業を受けました。シュワーベ先生が織り成す数々の作品は国内外で有名で、日本テレビ系列で毎週土曜日に放映されている人気番組「世界一受けたい授業」にもシュワーベ先生は依頼され出演されたことがあります。
これで完成かと思った作品が、シュワーベ先生の手により次々と形を変化させる様子はとても不思議で、生徒たちはシュワーベ先生の見事なパフォーマンスにくぎ付けでした。
約1時間かけてみんなで作った竹の作品は72本の竹と劣化しにくい輪ゴムのみでできたもの。おみやげとして頂きました。
お忙しい中、授業をしてくださったカスパーシュワーベ先生ありがとうございました。倉敷芸術科学大学のご関係者の皆様にも大変お世話になりました。厚く御礼をもうしあげます。
12月16日(日)、帰省日でもある本日の午前中に2年生対象の進路説明会が開催されました。
岡山県内他、大阪府や兵庫県、広島県、徳島県、香川県からの大学や短大、専門学校の先生方にお越しいただき、各々の分野の職業の内容、そしてその職業につくためにはどういったことを学んでいかなければならないのか、など等、わかりやすく詳しくご説明いただきました。中でも「3年生を直前にした2年生のこの冬休中に、進学希望学校を見学したり資料を集めたりと、日本中の多くの高校2年生が動きます。」と。同様のご説明をされていた先生は数多くいらっしゃいました。
また、2回の全体のご説明の後、個別相談にもご丁寧に応じていただきました。
2年生の皆さんにとっては、今回のお越しいただいた先生方のご説明は大きな刺激になったことと思います。
本日、日曜日にもかかわらず、また学校の入試日にもかかわらず、ご遠方からお越しいただきました先生方、誠にありがとうございました。厚く御礼もうしあげます。
今後とも吉備高原学園高等学校をよろしくお願いいたします。
以下、お越しいただいた学校の先生方皆様全員ではありませんが、ご説明いただいている場面を写真にてご紹介します。
本日(12/15)土曜日、入試相談会を開催しました。福井県などご遠方からも多くの皆様にお越しいただきました。。
入試詳細説明の後は、すぐに個別相談コーナーでより詳しくお聞きになる方、学校施設も見学の後に個別相談ご希望されている方々のご案内をいたしました。お越しいたいた皆様は熱心にご見学やご質問をされ、本校としても精いっぱいご対応させていただきました。次回の入試相談会は来年の2月2日(土)となります。皆様のお越しをお待ちしております。
<入試相談会>
日時 平成25年2月2日(土)9:30~12:30 (会場本校)
内容 入試に関する詳細説明(入試問題のポイント含)、学校施設の見学(ご希望の方)、
個別相談等。